お礼のお葉書をいただきました。
ウエディングブーケをお作りしたお客様から、お礼のお葉書が届きました。
昨年の前撮りの際にもブーケを頼まれてお作りしました。その後結婚式と披露宴はコロナ禍のために延期されていましたが、先日無事に執り行うことが出来て皆さんほっとされていることだと思います。葉書の写真からもお二人の幸せそうな様子が伝わってきます。
お忙しい中、手書きのお葉書をありがとうございました。励みになります!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ウエディングブーケをお作りしたお客様から、お礼のお葉書が届きました。
昨年の前撮りの際にもブーケを頼まれてお作りしました。その後結婚式と披露宴はコロナ禍のために延期されていましたが、先日無事に執り行うことが出来て皆さんほっとされていることだと思います。葉書の写真からもお二人の幸せそうな様子が伝わってきます。
お忙しい中、手書きのお葉書をありがとうございました。励みになります!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
5月はバラの季節ですね。地植えすると何年も花を楽しめることから、母の日のギフトとしても大人気でした。
ただ、「バラは難しいからね~。」とおっしゃるお客様も多いです。確かにバラは難しいです。湿気が多いとうどん粉病になるし、乾燥すると葉ダニがつくし…。
対策としてはうどん粉病予防の薬をふきかけたり、葉水するなどしていますが、病気や虫に早めに対処できるように日ごろの観察が大切だと感じます。
たとえ病気などで葉っぱが全部無くなって枝だけになったとしても、次のシーズンにちゃんと葉が茂って花が咲くことが多いので、皆さんチャレンジしてみて下さい。
母の日に胡蝶蘭のお届けを頼まれました。豪華な5本立ちです。
こちらのお客様からは昨年も胡蝶蘭をご注文いただきました。いつもありがとうございます!
だんだんと梅雨に向かっていく今が一番胡蝶蘭を育てやすい時期です。まだ蕾もついていますし、これから長く楽しんでいただけると思います。
昨年と同様にお母さまも大変喜ばれていました(^_^)
ご近所さんの庭先に綺麗な牡丹の花が咲いていました!
牡丹の花と言えば濃いピンクを思い浮かべますが、こちらは優しい黄色です。ご主人にお話しを伺うと、『黄冠(おうかん)』という種類だそうです。
数日前から咲き始め、雨が降ったらもう散ってしまうだろうとのことでした。今日は午後から雨の予報になっていますので、良い時に写真を撮らせていただきました!
やはり季節の花は美しいですね。ありがとうございました。
母の日が近づいてきました。みなさん今年は何を贈りますか⁇毎年のことで悩んでしまう方もいらっしゃるかと思います。
お花は母の日ギフトの定番ですが、お花と一言で言ってもいろいろな種類があります。
生花のアレンジメント・花束、鉢植え、ブリザーブドフラワー、ソープフラワーなどの中から、贈るかたの好みに合わせてお選びください。
いつもと少し違うものを贈りたいという方には当店オリジナル商品のメルヘン3Dがおすすめです。
メルヘン3Dは背景に自然の景色の写真を貼り、それをブリザーブドフラワーなどで立体的に仕上げ、そこに動物などの人形を加えてストーリー性を持たせております。
写真のように飾って眺めながら色々な想像を膨らませられるところが、この商品の良い所です。
思い出の風景写真を入れてあなただけのオンリーワン商品を作る事もできます。特別なギフトをお考えの方はご相談ください。
母の日に向けて制作中です♪
車で町を走っていると、あちこちで鯉のぼりを見かけます。つばめも巣を作ろうと軒先に飛んできているし、もうすっかり初夏の様相ですね。
当店では5月5日の端午の節句まで、お子さんたちに喜んで頂こうと兜を飾りました。
そして兜の飾りに合わせて鉢物を並べ替えました。
突然ですが、当店には「鉢物を並べ替えるとお客様がいらっしゃる」というジンクスがあります。本日も例に違わず、早速お客様がいらっしゃいました。
ご高齢の伯母さまに、お誕生日でも母の日というわけでもないけれどお花を贈りたいとのことでした。
一人暮らしの叔母さまが管理しやすいように、大きすぎず重たすぎないものをお探しでしたので、アンスリュームとスパティフィラムを贈ることになりました。
どちらも季節の花で管理しやすく、重たくないけれどほどよくボリュームがあるのでどんな方にもおすすめです。
ご注文主様はご自身の目で見たものを贈りたいとのことでしたので、県外にお住まいの伯母さまへ宅配で送ることになりました。
きっと喜んで頂けると思います。
ありがとうございました(^_^)
桜が咲き誇る中、入社や新しい転勤先の職場に赴任して、今日が記念すべき日の始まりです。
そんな時、お祝いのお花が届いたらどんなに嬉しいことでしょう。本日、花キューピットを利用してアレンジメントの配達を頼まれました。
きっと今頃喜んでいると思います。
お客様が花を求めて来店されました。最初鉢物か・切り花を考えていたようすでふと目に留まったのが、メルヘン3Dの
コーナーでした。(私このようなかわいい商品が有るか知りませんでした。)と言われしばらく商品の説明を
丁寧にさせて頂きました。するとそれでは2か所に贈りたいと直ぐにかわいいメルヘン3Dを選んでくれました。
1つは、今から友人を訪ねて行くので手土産として自身で持っていきます。もう1つは直筆の手紙を添えて
退職祝いの配達を依頼されました。配達伝票に記入が終わると(私このような素敵なギフトがあるなん
て知りませんでしたこれから又利用させていただきますと)満足された様子で店を後にされました。
今年初、アジサイ入荷しました!
外では桜が咲き始めたばかりですので、季節をずいぶん先取りです。今から母の日までの間、人気の鉢物です。アジサイは花が終わったら地に下ろせるところもいいですね。お庭のある方には大変喜ばれます。底面潅水になっているので水やりも簡単です。年度末の移動や退職のお祝いにどうぞ♪
3月に入り、卒業や退職祝いのお花の注文で少しずつ慌ただしくなってきました。
県内の中学校は今日が卒業式ですね。卒業生のみなさんおめでとうございます!
春の花で新しい門出をお祝いしましょう♪
こちらはフリージアやラナンキュラス、チューリップにスイートピーと、春の花満載のアレンジメントです。ラッピングも春らしく。
今の一番人気はチューリップです。チューリップはパッと開いても気温によってまた閉じますので、意外と長くお花を楽しめるのも魅力のひとつです。地植えのチューリップが咲くのはもう少し先ですから、それまでの間ご自宅用に購入される方も多いです。卒業生が一人一本ずつ担任の先生に渡すお花としてもご予約いただいております。
ご希望のお花がある方は早めのご予約をお願いいたします。