豊後大野市千歳町生まれの画家で、幸 寿(ゆき ひさし)さんという方がいらっしゃいます。今年は生誕110年にあたり、この機会に豊後大野市と大分市の合わせて4会場で合同企画展が開催されるそうです。4会場のうちのひとつ、千歳町の「中九州アートミュージアム カフェ&ギャラリー 壺中の天」に、お祝いのお花をお届けいたしました。
こちらは以前「小麦の家 鈴」というケーキ屋さんだったところです。大きな窓からは千歳の穏やかな風景を眺めることができ、とても素敵な空間でした。


こちらの会場では1月6日から4月5日までの期間中、「幸 寿 大分中学師弟同窓作家展」、「豊後南画100人展」も同時開催されております。他の3会場は1月12日までとなっております。4会場を巡り、新春早々、アートにふれてみませんか。
詳しくは、豊後大野市幸寿生誕110年記念展実行委員会までお問い合わせください。

9月6日、7日と九州を襲った大型の台風もあちこちに被害をもたらして去っていきました。
後かたずけを終えて、”9月21日”の敬老の日に合わせて店の配置やその他レイアウトをしました。
今年はコロナの影響で、「おじいちゃん、おばあちゃんに会えないからせめてお花でも贈ろう」と注文が増える傾向にあります。
当店ではたくさんのギフトを用意しております。多分電話やNETでの注文が多いと思いますが、出来たら来店してご自身の目で確かめて選ばれる方が良いと思います。





店内にはオンリーワン商品をたくさん用意して皆様をお待ちしております。
女性のお客様が「お世話になった方に贈りたい」と来店されました。「何にしょうと思ったときに以前あいざわさん所で大きなメルヘン3Dを買ったことを思い出しそれにしよう。」と来てくれたそうです。




店に入るなりいきなりメルヘン3Dのコーナーに行き、品定めをしながら「どれもかわいい・・・どれを選んでいいか分からなくなります。」と嬉しいお言葉を頂きました。やっとの思いで選んでいただいたメルヘン3D「よしこれにしょう」と決めていただきました。ラッピングをしている間に連れていた犬の事など楽しいお話をさせて頂きました。いつもありがとうございます。又のお越しをお待ち申し上げております。
病院が開院して2年目の記念日に、ピンクの胡蝶蘭鉢の配達を頼まれました。
今コロナ患者さんの治療で医療現場では、スタッフの皆様は大変な環境に置かれています。現場の皆様は、自分自身の危険をもかえり見ずに、一生懸命患者さんの治療にあたってくれている事を考えれば頭が下がります。




贈り主の方は、何とか頑張ってほしいと言う願いも込めているのではないかと思います。
どんな場所であれ自然の花の美しさや生命力に人は感動すると思います。
贈り手の気持ちがきっと伝わる事でしょう。ありがとうございました。
お盆の御供のお花を予約に来てくれました。
当店では、初盆用御供ギフトを毎年7月25日まで予約として受け付けております。主に人気の商品は、アンスリュームの鉢植えとほうずきの行灯仕立てです。
8月に入っては受けられないことを事前にお客様にはお伝えしているので早めの予約を頂いております。
今季はまだ3人しかお受けいたしていません。コロナの影響だと思います。でも自粛もだんだんと解除され今から予約が増える可能性があるような気がしています。



ご注文いただいたお客様と雑談の中で、「前回来た時に気になっていたけれど、このメルヘン3Dは何ですか?」と聞かれました。「病院・施設等のお見舞いや誕生日などのギフトに一番売れている商品です「。」と答えると、「実は母が施設にはいっていますが、誕生日や記念日に食べ物とか何かプレゼントしたいと思っているけれど、施設側からの制限もあり何を持っていけばよいか悩んでいました。これなら喜んでもらえそうなので、今日ついでに頂こう。」とお買い上げいただきました。
フクロウの入っているものを選んで、「これからも幸福で居られますように」と独り言を言いながら・・・包装を終えると喜んで店をあとにしました。
常連のお客様が来店されました。「職場の方が3名程辞められたり家を新築したりするので何かいいものはないですか?」と言いながら店内を見回し、「胡蝶蘭の小さいのはないですか?」と尋ねられ、「鉢物市場は週に一回木曜日です。」と答えると、メルヘン3Dコーナーに目が留まり今回これを贈ろうと決めて頂ました。





お客様がメルヘン3Dに決めたのは良いのですが、「どれもかわいいしどれにしようと・・・」と迷い始めました。
店にある商品を見られていたので「在庫の商品も見られますか?」とお聞きしお見せしました。
お店に飾ってある商品から1個、在庫の商品の中から2個選ばれました。
「とてもかわいい」とうれしいお言葉を頂きました。ありがとうございます。
今年の母の日はコロナウイルス感染拡大防止で(ステイ・ホーム)の影響が出ていました。でも全体的に大型連休、県外から帰省してお母さんにプレゼントを渡されないから、「せめて花でも贈って下さい。」とネットや通販での注文が増えました。
当店でも早朝から、花キューピットの注文や店の来店客で大忙しでした。
そんな中、若い女性のお客様が母の日のギフトを探していました。




ブリザーブドフラワーを見ていて、となりのメルヘン3Dの商品と見比べていました。「ブリザーブドフラワーは持ちが7~8年、やがて飽きます。一方でメルヘン3Dは15年~20年位持ちます。同じものが無くストーリーがあるので、1日何回見ても飽きることがありません。」と説明いたしました。
すると納得して直ぐに購入していただきました。
ありがとうございました。
先日メルヘン3Dの特注を頼まれました。特注は最低一ヶ月の製作期間を頂いています。
お客様は事情があり、どうしても最速を希望されました。そこでなるべく詳しくお話をお聞きし、構図・用途・製作・乾燥・仕上げ・確認作業の工程を終えて希望の商品が出来上がりました。



今回制作にあたり最も大切にしたところは、お客様が二人で行った思い出の風景を残したいと言われたところでした。思い出の背景写真を中心にして、そこからメルヘンの世界へと広がるように構図を工夫しました。後日出来上がりの連絡をしたところすぐに取りに来られました。メルヘン3Dを見るなり「かわいい」と一言、とてもよろこんでいただきました。製作者はこの瞬間があるからまた次を頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
今から1~2年位前、社長自ら従業員さんに贈るお花を買いに来てくれ、今回もまたまた来店していただきました。
前回は生花をお買い上げいただき、帰り間際に「このギフトが一番売れています。」とメルヘン3Dを説明させていただきました。すると「今度このギフトを使わせてもらう」と足早に帰られました。



「今回はこの前言ってたメルヘン3Dを使ってみるよ。」と買って頂きました。それから再び来店していただき、いきなり「この前贈ったメルヘン3Dは相手の人が大変喜んでいただきました。今日もこの前メルヘン3Dを贈った家の人に卒業祝いとして贈りたい。」と来店いただきました。
相手の人は猫が好きでかわいいのを探しましたが、なかなか好みのが見つからなかったので、今回はかわいいメルヘンガーデニングを贈るように決まりをました。いつもご利用誠にありがとうございます。
お客様より電話で成人式を迎える人にお祝いの生花アレンジメントを贈りたいと予約を頂きました。
お客様はとてもお花の好きな方で、ご法事や、葬儀、お誕生日など色々と使って頂きます。
今回は成人式用で女性の方に差し上げると言う事で、ピンク仕上がりにしました。
大人の女性としての第一歩頑張ってください。ファイト!!

