いよいよ梅雨入りしたのでしょうか、今日は朝からずっと雨が降っています。
雨が続くとカラッと晴れた青空が恋しくなりますね。そんな夏の空を思い起こさせてくれるようなひまわりが入荷しています。
今はいろいろなタイプのひまわりがありますが、私はこの黄色が濃くて芯の黒い昔ながらのひまわりが大好きです。


太陽を向いて咲く姿からつけられた、「あなただけを見ている・憧れ・尊敬」といった花言葉はプレゼントにもぴったりです。
6月19日の父の日は、尊敬するお父さんにひまわりを贈りませんか??
友人の広い畑で育ててもらっているコキアが順調に大きくなっています。


数株掘り上げてきて鉢に植えました。
柔らかい緑が大変美しく、秋には濃いピンク色に紅葉するのも楽しみです。コキアと言えばまん丸とした形を思い浮かべる方も多いでしょうが、数株まとめなければなかなか丸くならないのです。
さて、今年はどのくらい大きくなるでしょうか。成長が楽しみです。

ウエディングブーケをお作りしたお客様から、お礼のお葉書が届きました。
昨年の前撮りの際にもブーケを頼まれてお作りしました。その後結婚式と披露宴はコロナ禍のために延期されていましたが、先日無事に執り行うことが出来て皆さんほっとされていることだと思います。葉書の写真からもお二人の幸せそうな様子が伝わってきます。


お忙しい中、手書きのお葉書をありがとうございました。励みになります!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
5月はバラの季節ですね。地植えすると何年も花を楽しめることから、母の日のギフトとしても大人気でした。


ただ、「バラは難しいからね~。」とおっしゃるお客様も多いです。確かにバラは難しいです。湿気が多いとうどん粉病になるし、乾燥すると葉ダニがつくし…。
対策としてはうどん粉病予防の薬をふきかけたり、葉水するなどしていますが、病気や虫に早めに対処できるように日ごろの観察が大切だと感じます。
たとえ病気などで葉っぱが全部無くなって枝だけになったとしても、次のシーズンにちゃんと葉が茂って花が咲くことが多いので、皆さんチャレンジしてみて下さい。


コロナ禍で延期になっていた婚礼を行う方が増えてきました。
つい先日もお客様から結婚祝いのギフトのご相談をうけました。取引先社長の息子さんが結婚されるとのこと。特別なギフトをお考えでしたので、メルヘン3Dと生花のアレンジメントのセットをおすすめいたしました。結婚式当日は式場の受付に置いていただき、その後はご自宅にてお二人の記念として長く楽しんでいただけます。
森の結婚式をイメージして、アーチやお二人のお名前を入れたボードなどを作りました。幸せの青い鳥も入っています♪手前のアレンジメントは奥のメルヘン3Dとつながるように低めにいけています。




メルヘン3Dは細部まで楽しんでいただけるようにひとつひとつ手作りしています。用途に合わせてお作りしますので、特別なギフトをお考えの方はぜひご相談ください。
母の日に胡蝶蘭のお届けを頼まれました。豪華な5本立ちです。


こちらのお客様からは昨年も胡蝶蘭をご注文いただきました。いつもありがとうございます!
だんだんと梅雨に向かっていく今が一番胡蝶蘭を育てやすい時期です。まだ蕾もついていますし、これから長く楽しんでいただけると思います。
昨年と同様にお母さまも大変喜ばれていました(^_^)

ご近所さんの庭先に綺麗な牡丹の花が咲いていました!
牡丹の花と言えば濃いピンクを思い浮かべますが、こちらは優しい黄色です。ご主人にお話しを伺うと、『黄冠(おうかん)』という種類だそうです。




数日前から咲き始め、雨が降ったらもう散ってしまうだろうとのことでした。今日は午後から雨の予報になっていますので、良い時に写真を撮らせていただきました!
やはり季節の花は美しいですね。ありがとうございました。